【【未整理】 世界ブラボー日記】 2011.01.13 (Thu)
タイガーマスク 『みなし児のバラード』
「タイガーマスク=伊達直人」 を名乗った慈善活動が話題です。
若い頃ならナナメに見ていたでしょうが、今は素直に心打たれています。
『タイガーマスク』 といえば、何と言っても終わりのうた 『みなし児のバラード』。
「アニメ史上最高に暗い曲」 と言われながらもかつ! 「アニメ史上最高の名曲」!!
文句なしの1位。
後年のメディアが 「みなしご」 という言葉に躊躇して、この歌を埋もれさせていたのだとしたら残念です。
戦争で身寄りを失った男の屈折と、それでもなお正しく生きよう (その道のりは厳しい!) と誓う、ちいさな希望の歌。
ただのハッピーな勧善懲悪だけではない、『タイガーマスク』 というヒーローの本質が描かれています。
作詞は 「木谷梨男」 名義の番組プロデューサー斎藤侑さん。
作曲はテレビ音楽史上屈指の大ヒットメーカー、菊池俊輔大先生。(勲章くらいあげたれよ。)
歌うのは 「新田洋」 さん。 のちにムード歌謡の 「敏いとうとハッピー&ブルー」 で人気歌手に。
(ぼくは子供のころ、「タイガーの歌は 『♪よせばいいのに』 の声と一緒だ!」 と言っても誰にも信じてもらえませんでしたが、やっぱり正しかった!)
人様の著作物、あからさまな動画埋め込みは申し訳ないので、ささやかにリンクを張りました。
あしたもどこかの町にタイガーは現れるのでしょうか?
- 関連記事
-
- 寒い寒い寒い東京
- タイガーマスク 『みなし児のバラード』
- マンガでよくある風景。その3
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| このページの上へ↑ |