【 ベランダでメダカ】 2018.09.20 (Thu)
秋のメダカ&ゴーヤ

ようやくあの殺人的な夏が終わりました。
ベランダ水槽のメダカちゃんたちも、ひと息ついたことでしょう。
今年生まれた5匹は約2cm、いまや立派なメダカの姿に。(写真。親世代はこの1.5倍の大きさ。)
昨年組のようにおどおど弱々しいところもなく、エサにすっ飛んでくる図太さが頼もしい!
元気すぎて(というよりぼくがヘタすぎて)、いくら撮っても写真はブレまくりです。
ゴーヤ・プランターもまだまだ絶好調。現在2本の株に計10コくらい。
土の表面近くまで張りだす根っこ――、これも元気な証拠。
盛り土に盛り土を重ねて、プランターがてんこ盛り状態なのがうれしい悲鳴です。
欲張らずに早めに収穫するので停滞せず、次の実がじゃんじゃん生(な)ってくれます。
10月いっぱいまであと1、いや2サイクルくらいはいけるか。
保存用のピクルスにも飽きたので、ぬか漬けにしたいんだけどな。でもめんどくさいな。
【続き・・・】
・・・そして心は早くも冬支度へ。
ゴーヤのあとには、疲れた土を回復させるというマメ系を植えてみたい。

- 関連記事
-
- ≪ベランダでメダカ≫書庫もくじ
- 秋のメダカ&ゴーヤ
- 八月のメダカ&ゴーヤ
| このページの上へ↑ |