【 ゴーヤ絵にっき】 2017.06.02 (Fri)
【水耕栽培】 トマト実&ナス花!
.jpg)
ナス(左)とトマト
3度目のベランダ水耕栽培、プチトマトに実がなりました!
計6つ、硬貨くらいの大きさ。
写真の上のほうでは、第2組が花をつけはじめています。
ただ、茎が伸びすぎる 「徒長」 ぎみなのかな? 少なめの水と肥料に気を使います。
一方、ナスも遅ればせながら第1号が開花。
こっちは太く短く、徒長じゃないみたいでひと安心。手のひらサイズの巨大葉っぱにはびっくり。
肥料水を入れた発泡スチロール箱は、いま缶ビール箱くらいの大きさ。
そろそろ別々の容器で育てたほうがよさそうです。
ナスは水やり多め、トマトは少なめが良いそうなので、容器を傾けて置いて調整しています。
あと、支柱どうしよう? 上から吊ったほうが安定しそう。
なお、遅れて参戦予定だったゴーヤは、タイミングを逃して今年は不参加になりました。
・・・次回はいよいよ収穫なるか? 乞うご期待!
【続き・・・】
≪初夏の気づいたことメモ≫
◆土の中と違って根が固定されないので、株がグラグラする。支柱はしっかりと。
◆ナスの花は、黄色いおしべの中から真ん中に1本突き出ているのがめしべ。このめしべがおしべの中に埋もれて見えないようだと、育ちが悪いしるしだそうだ。
- 関連記事
-
- 【水耕栽培】 トマト&ナス収穫!
- 【水耕栽培】 トマト実&ナス花!
- 水耕栽培シーズン3~三度目のリベンジ
--- |
2017.06.04(日) 20:02 | URL |
【コメント編集】
| このページの上へ↑ |
お水制限してつくったこともあったけれど
大差なかった・・・。
北海道は今頃から苗のお植え付け開始。
収獲は夏。です。