【クラシック音楽】 2013.08.01 (Thu)
グルベローヴァの『夜の女王』

『夜の女王のアリア~コロラトゥーラの女王』
(1987~92)
オペラ・ファン、お宝動画を見つけました。
名ソプラノ、エディタ・グルベローヴァのお若い頃。
【YouTube】 Edita Gruberova 1971
歌はごぞんじ、モーツァルトの 『夜の女王のアリア』。
さすがは 「コロラトゥーラの女王」。この頃からめっちゃくちゃうまいです。 そしてかわいい!
ただ動画のコメントにもありますが、カメラ前で歌うにしてはロボットみたいです。
悪役だから、こういうのもアリかもしれませんが。
それでもテクニックだけではない、声の厚み・豊かさはやっぱりただ者ではありません。
この若さにして、揺るぎない安定感と信頼感。
もっとも、一番気になったのが、あの ! グルベローヴァのミニスカート。
自分の母親の若い頃を見たみたいで、なんか恥ずかしかったです。
- 関連記事
-
- パヴァロッティ×ポネルの 『リゴレット』
- グルベローヴァの『夜の女王』
- 水曜日はワグナーを聴いて♪ (生誕200年)
| このページの上へ↑ |